スマホはあることをすると運気が下がる原因になってしまいます。
また、スマホ自体にも運気があります。そのスマホで連絡を取る相手との関係などに影響するので運気が下がったスマホには対策が必要です。
どういうことをしたらスマホの運気が下がってしまうのでしょうか?
どうしたら下がったスマホの運気を上げられるのでしょうか?
「最近、好きな人から連絡が来なくなった」
「なぜか悪いことがよく起こる」
そんなときの対処法です。
Contents
スマホの運気が下がる原因
画面割れを放置
スマホの画面にヒビが入ったまま使っていると運気が下がります。
運は基本的にツルツルしたものに宿ります。そこにひび割れがあると運のノリが悪くなってしまうのです。
ツルツル・ぴかぴかのものは悪運をはね返す効果もあります。ひび割れがあると逆に悪い運をキャッチしてしまいます。
スマホ画面が割れたら修理しましょう。
ガラスコーティングをするのもおすすめです。安いコーティング剤が出ています。
カバーがボロボロ
スマホのカバーがボロボロだと運気が下がります。
破れていたり汚れていたりするととくに恋愛運が下がるので要注意です。
そこでおすすめしたいのが、安いカバーをこまめに変えること。
高いカバーを買うとどうしても「もったいないから」と傷んできても使い続けてしまいますよね。
それなら安いカバーを新品同様の状態で使い続けるほうが運気的にはいいのです。
ストレージがパンパン
スマホのストレージ(容量)がパンパンになっていると運気が下がります。
これは風水的な理由です。ものがあふれている部屋はあまりよくないのと同じです。
とくに注意したいのが写真と待ち受け画像。ためこんでいませんか?
写真には人の念が宿っています。人間関係がうまくいかない、好きな人とうまくいかないというときはたまっている写真にこもっている念が複雑に絡んで影響している可能性があります。
運が上がる待ち受け画像を色々ためしている人は、使わない待ち受けまでたくさん保存してしまっていることがありますが、こまめに消したほうがいいです。
効果がなかったものや逆効果だったもの、もう飽きて変えたものなどをずっと保存しておくと、待ち受けに設定していなくても悪影響が出てきます。
トイレに持って入る
トイレにスマホを持って入るのは禁忌と言っても過言ではありません。
あらゆる運気を下げる習慣です。
トイレは霊気が集まる場所です。そこにスマホを持ち込むのは危険なのです。
スマホは通話やメッセージのやりとり、写真などによってさまざまな念がこもっています。その念の媒介を霊の集まる空間に持ち込むわけですからハイリスクです。
さらにスマホは常に電磁波を発しています。霊と電磁波の関係を考えてもトイレでスマホはやばいのです。
寝るとき枕元に置く
寝スマホは運気を下げます。
スマホは情報と伝達のツールです。他人とやりとりしたり、情報を取り入れたりするときにはさまざまな感情と思念が吸収されています。
感情と思念がつまったものを枕元に置くと、その人の運気に思わぬ影響をおよぼすことがあります。一種の呪いとして機能してしまうことがあるのです。
寝るときはスマホを引き出しの中にしまうのがいいでしょう。
スマホの運気を上げるおまじない
スマホを拭いて仕上げに香水をつける
ピカピカに磨かれたスマホは運気を上げてくれます。
メガネ拭きなどでていねいにおそうじしましょう。
スマホは念がこもる媒体でもあります。拭くときは厄をおとすような気持ちで。
そして恋愛運アップのためには仕上げに香水をつけます。
空間に香水をワンプッシュして霧の中をくぐらせるようにしましょう。
スマホケースに白い紙を入れる
スマホケースの中に白い紙を入れることで運気を上げることができます。
紙には次のように書いて、4つ折りにして入れておきましょう。
データの断捨離
データを整理すると運気が上がります。
とくに写真、画像はためこまないようにしたいところです。
SDカードを保存用と普段使い用に使い分けて、いつも使うほうはスッキリさせておくといいでしょう。
使っていないアプリなどはどんどん消していきましょう。
裏返して置く
スマホを裏返して、上のほうを好きな人がいる方向に向けて置きます。
これは連絡が来るおまじないです。
寝るときにおこなうと効果アップが期待できます。相手が寝ていれば動かないので、方角の狙いがずれないからです。自分が寝ているときなら長時間スマホを動かさずに置いておけるという理由もあります。
寝スマホをやめる方法としても効果的です。寝るときはスマホを裏返して彼の部屋がある方角に向けて置いておきましょう。